こんにちは!
本日は、筆者がオススメ&愛用の日焼け止め
キスミー マミー UVケアジェル
を紹介します❣️
子どもがいると、お出かけがつきものですよね。
今日はどんな遊びをしようか?体験をさせてみようかな。毎日ドキドキワクワクの日々!
そんな、お出かけの時に気になるのが、日焼け止め対策です。
夏に必要と思われがちな日焼け止め対策ですが、本当は年間通して必要な対策になります。
春から対策が必要、や、曇りの日も危ない、とは聞いたことがある人も居ると思います。
実は冬も日焼け止めは必要!スキー焼けと言った言葉もありますよね。
どんな人、季節でもコレがあれば大丈夫❣️
筆者リアル口コミでおススメな日焼け止め商品を紹介します!
また、後半は、大人から子どもまで年齢を問わず、紫外線の危険から肌を守るための、大切な日焼け止め対策について効果的かつ実践的なアドバイスをお届けします。
早速詳しく紹介して行きますね。
おすすめの日焼け止め製品
筆者がおすすめする日焼け止めは、伊勢半の「キスミーマミー」シリーズです!!
色々なメーカーのものを試してみましたが、コチラのものは
「食品成分にこだわった、親子で使えるスキン&ボディケアシリーズ」
をうたっていて、安心して使用できたのと、使用感も他と比べて格段に使いやすく付け心地も良かったです♪
現在も親子共に愛用している製品であるため、是非紹介したく記事にしてみました!
以下は、伊勢半の「キスミーマミー」シリーズ製品をプロダクトごとに簡単に説明した内容です。
キスミー マミー UVケアジェル
特徴:
- SPF33・PA+++で、紫外線から肌を優しく守ります。
- 無添加処方(アルコール・パラベン・香料・着色料不使用)。
- 保湿成分として米ぬかエキス、ヒアルロン酸、植物由来スクワラン配合。
- 乳幼児にも使える低刺激設計。
使用感:
- さらっと伸びて白浮きしないジェルタイプ。
これ、何がいいって、ポンプタイプなのに先が乾燥しない事なんです❣️
別メーカーのポンプタイプの日焼け止めは、普段使ってても先がすぐゴムみたいに固まってしまって、そこを取ってから付けるのが何気に面倒でした💦
それが無いですし、よくある付けてる感…ちょっとベタベタで白浮きする感じも殆ど無いんです!とても優しい着け心地で気に入ってます☺️
忙しい朝、赤ちゃんお世話に片手でも付ける事が出来ます。
ちなみに我が家では親子で使ってます♪化粧下地にもいい感じ!さっとつけられて便利です😊
推奨年齢は1歳から❣️食品成分でうっかり舐めてしまっても安心です🎶
購入はコチラから✨
また、0歳から使用したい場合は、次に紹介する製品がオススメです!
マミー UVピュアクリーム
特徴:
-
食品成分にこだわった無添加UVクリーム: 食品成分を80%使用し、着色料、香料、防腐剤、鉱物油、アルコール、紫外線吸収剤を含んでいません。
-
低刺激性で親子で使える: 赤ちゃんや敏感なお肌に適しており、専用クレンジング不要で、せっけんやボディソープで簡単に落とせます。
- SPF29・PA+++で、推奨使用月齢は6カ月から!優しく赤ちゃんのお肌を守ります。
使用感:
-
ベタつかず気持ちよくなじむ: 食品成分を使用しているため、ベタつかず肌に優しい使い心地です。
-
保湿成分が豊富: ホホバオイル、アセロラ果実エキス、アロエベラ葉エキス、キイチゴエキス、桃の葉エキス、ヒアルロン酸など、保湿成分が豊富に配合されています。
ノンケミカルなので、気になるママも安心して使用できますね♪
ちなみに・・・推奨年齢の考え方なのですが、その年齢以下は必ず使ってダメということではなく、あくまでおススメできる年齢という意味だそうです。
赤ちゃんのお出かけが可能になる生後1か月頃から日焼け止めを使用して構わないと皮膚科の先生が言っているサイトを見かけたので、それでは1カ月から使えると書いてある日焼け止めをと探してみましたが・・・そもそも赤ちゃん用とのみあり、推奨月齢等は書いてないパターンが多いみたいです。
私が調べた限りですが、他の推奨年齢が書かれていないメーカーさんと成分を比べても、遜色ない、寧ろコチラの製品の方が優しい成分であるように思えます。
推奨年齢が書かれていないメーカーさんのところで注意書きにありますのは
「肌の刺激になる可能がある為、初めて使う時は、まず1部分だけに塗り、かぶれたりしないか様子を見てから使いましょう」
といった内容でした。
この辺りを考慮して、それぞれで使用を検討してみましょう。しかし、そもそも6カ月までは長時間外で過ごすことは避け、帽子や日よけなどまずはアイテムで対策し、直射日光を赤ちゃんが浴びるのは極力避ける対策が望ましいと思います。
ちなみに、外での水遊びなど、明らかに強い紫外線にさらされることが予測される日は、次に紹介する商品がおススメです♪
キスミー マミー UVアクアミルク
特徴:
- SPF50+・PA++++で、強い紫外線にも対応可能。
- 汗や水に強いウォータープルーフ処方。
- 無添加で敏感肌にも配慮。
使用感:
- 軽いミルクタイプで、白浮きせずに肌になじむ。
ウォータープルーフなので、プールや海、川遊びにも安心ですね♪
1歳からの使用推奨です。
購入はコチラから✨
以上、紹介したすべてのキスミーUVケア商品は、せっけんで落とせます♪
変に張り付いてゴシゴシする必要もなく、お肌を自然な形で安全に保てます。
他にも、普通のボディミルクやリップクリームも使用感が良く、愛用してます。
キスミーマミーシリーズはどれも外れナシ!お勧めのラインナップです♪
次からは紹介した商品を使っての具体的かつ効果的な日焼け止め対策についてお伝えします。
効果的で正しい塗り方のポイント
- 塗る量は2mg/cm²(50円玉大)
- 顔、首、耳、手の甲など見落としがちな部分に注意
- 化粧の前に塗る
季節別・活動別の日焼け止め対策
日焼けは単なる赤い肌ではなく、長期的な肌へのダメージや健康リスクにつながる可能性があります。
以下に、季節や活動によって必要な日焼け止め対策を項目ごとにあげます。
夏の海・アウトドア編
- 2時間ごとに再塗布
- 水遊び後は必ず塗り直し
- 帽子、日傘などで物理的な対策も
冬・スキー編
- 雪面は紫外線を反射するため要注意
- 高地では紫外線が強くなる
- 顔と首筋を特に集中的に守る
旅行先での対策
- 飛行機内でも日焼け止めは必須
- 高度が高くなるほど紫外線は強くなる
- 現地の気候に合わせた製品選び
注意すべき紫外線のリスク
- 乳幼児は直射日光を避ける
- 日焼けによるシミ、しわのリスク
- 皮膚がんのリスク増加
まとめ:大人も子どもも年中必要!焼ける前に対策しよう!
日焼け止めは年齢に関わらず大切な日常的なスキンケア。
赤ちゃんの頃からの正しいスキンケアが、将来の肌の健康を守ります。
正しい製品選びと効果的な塗り方で、美しく健康的な肌を守りましょう!
最後に、個人の肌質や アレルギーによって合う製品は異なります。新しい日焼け止めを使う際は、必ずパッチテストを行ってください。
キスミーマミーは比較的お肌に優しいラインナップですので、是非試してみて下さいね♪
驚きの速さで届く、追加料金なしの当日お急ぎ便、送料無料の特典だけでも魅力的。でも、それだけじゃありません。Prime Videoで映画やドラマが見放題、Prime Musicで音楽聴き放題、さらにはKindle本の無料貸し出しまで。
毎年恒例のビッグセール「プライムデー」では、会員限定の特別価格でお買い物を楽しめます。さらに、ゲーマーにはTwitch Primeの特典も!
月々わずかな料金で、こんなにたくさんのサービスが使い放題。家族でシェアすれば、さらにお得感アップ!
今すぐAmazonプライムに入会して、便利でお得な新しい生活を始めませんか?
30日間の無料体験もあるので、まずは試してみるのもおすすめです。
Amazonプライム、あなたの毎日をもっと豊かに、もっと楽しくします!
\届くのが早い!サービス満点!プライム会員登録はコチラ/

私もメインカードとして使ってます♪